今回はハーシーさんが対戦したいとの事で1対1をする事に。
場所はV4らしいけど、これは・・・。
20:00@V4
VF4の商業値落としてから、V4に移動。ハーシーさん側が
防衛態勢おkになり突撃。さっそくPEさん、グリムさん
が後ろからくる。まぁ、Vならこうなるよねー。
攻め側のうちが常に挟み撃ち状態なので、かなりだれる。
ハーシーさん側と相談したら、看板たてるから様子見と。
あれ・・・何か既視感。
他勢力は退いてくれたけど、PEさんだけくるので相変わらず
挟み撃ち。
30分たってから、場所変更に。
20:30@C5→C1
平地戦がやりたいらしいので、それらしいのができそうな
砦に変更。
C1でこちら側が防衛でスタート。
人数はこちら30 ハーシーさん35ぐらいだろうか。
ハーシーさんは十分Seいける人数だねこれ。
元イナゴの人もちらちらいたので相当増えてるような。
3MAP防衛をしてると、WPステイシスが飛んできて速攻くずれる。
んで、久々のラグがではじめる。
影葱がみえてティオ→ウィークネスが通りやすいのなんの。
今度はハーシーさんが守り。
こちら側は前半だけWPステイシスのみなしで攻める。
多少時間かかったけど、一応割りにもってく。
以下、割りあいが続く。
ハーシーさん側の印象。
影葱と民が一人ずつ、リンカーのポイントにいて
EmCを邪魔してくるらしく、相当EmCに手間取ってました。
じゃあ、そのポイントいってマスター守ろうとおもったけど
何処からきてるのかいまいち場所がわからないという。
RKが多い。5.6人いて、防衛ポイントでストブラ
重ねまくってて、前衛でも簡単に消し飛ぶ。
そこを残影で抜けて、ニュマはって後衛に雷光弾が
一番動きやすかったきがする。
後、影葱にやたらマスカレ決められやすい人が
いるらしい。影葱を速攻脱がす影葱みたいな。
ラグが多かったので戦力は判断つきにくかった
けど、うちと同等かそれ以上という感じでした。
もうちょっと戦ってみないと正直わかりません。
21:30@C1
時間も迫ってきたので、WPステイシス開放。
28分ごろハーシーさん防衛の所に決めて、31分ごろ
割って終了に。
21:45@VF4
派遣 B5 割った所にRPPさんがかなりきたので
C2に移動。
そのまま二砦で終了。
感想
両者おつかれさまでした。
個人的には消化不良。
スポンサーサイト
ハーシーズのマスターのレニーです。
一緒に遊んで頂き、ありがとうございました。
防衛の仕方など学ぶべきことが多く、ハーシーズはまだまだなぁと感じました。
消化不良とのことでしたので、また機会があれば戦いましょう^^